13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳴門市議会 2019-09-18 09月18日-03号

まず初めに、国の考え方のもとに平成10年に鳴門市でも鳴門行政改革大綱策定以降、適正な定員管理計画的推進や、行政運営簡素化効率化を推進しており、その中で、本市学校給食運営においても職員数及び総職員数の抑制を図るため、平成11年度から正規職員退職者不補充を継続しており、また、第一期鳴門教育振興計画実施計画、平成20年5月においては、将来的には新学校給食センター大麻学校給食センター民間活力

鳴門市議会 2012-02-27 02月27日-02号

この学校給食あり方につきましては、鳴門教育振興計画実施計画幼稚園教育学校給食充実を目指して、において、引き続き完全学校給食を実施することと新給食センターを建設することが明記されており、一部の大規模校については、今後検討することとされております。こうした中、昨年の鳴門市第一中学校の改築にかかわる説明会において、第一中学校給食室をつくってほしい旨の意見も出されたと聞いております。

鳴門市議会 2008-12-10 12月10日-02号

教育振興計画実施計画学校再編のみに偏重しておりますことから、理解できます。これでは、市民の理解が得られないと存じます。 まず、教育そのものについては、すばらしい教育にしたいという希望を語っているだけでございます。具体的な教育方針や施策が全くありませんでした。学力低下の原因や分析、あるいはこれらの地域社会における人材育成の具体的な方策がないのであります。

鳴門市議会 2008-06-13 06月13日-04号

議長橋本国勝君) 次に、1、鳴門教育振興計画実施計画について             13番 宮崎光明君     〔13番 宮崎光明登壇〕 ◆13番(宮崎光明君) 議長登壇の許可を得ましたので質問をしたいと思いますが、私が今回取り上げたのは教育行政教育振興計画実施計画についてでありますが、この問題では、耐震化の問題では、代表質問山本議員、また適正規模適正配置の問題では椢原議員、また今

鳴門市議会 2008-02-26 02月26日-03号

学校再編については、昨年10月に鳴門教育振興計画実施計画検討委員会中間報告議会にも示され、また地区別説明会中学校区ごとに開催されました。私も地元の北灘地区説明会にも出席し、保護者地域住民のさまざまな意見を聞かせていただきましたが、学校に寄せる思いは強く、何とか学校を残してほしいという意見もたくさん出ておりました。

鳴門市議会 2008-02-08 02月18日-01号

少子化進行に伴い、児童生徒数が減少していることなどから、教育委員会におきましては、教育振興計画実施計画策定に向けて、最終段階における具体的な検討を重ねているところであります。昨年10月に実施計画検討委員会からの中間報告を受け、保護者地域の方々を対象に地域別説明会を開催し、さまざまな御意見や御要望をいただいてまいりました。

鳴門市議会 2007-12-11 12月11日-03号

先ほど池田議員からも学校給食についてお聞きしておりましたが、私の方からは、鳴門教育振興計画実施計画検討委員会での中間報告についてお尋ねいたします。 まず、日本の学校給食は、戦後GHQの号令によりパンと脱脂粉乳から始まりました。戦争のため栄養不足から、昭和23年の小学生の体格は戦前に比べて平均体重で0.5キロ、身長で1.5センチも劣っており、栄養補給を目的として始められております。

鳴門市議会 2007-12-10 12月10日-02号

これについては今各地域を回られてます教育振興計画実施計画その中身について私の方から質問をしていくというふうな形をとらせていただこうと思っています。 今、テレビ、新聞を見てみますと、国や県は連日国債の発行とか、財源の確保とか、財政健全化とか、またまたこの前鳴門市議会の方で意見書を出しました道路特定財源の話、暫定税率の話、法人二税を地方の方に返還する、こういうふうな議論が闘わされております。

  • 1